「マルコの福音書」タグアーカイブ

2023/2/12主日礼拝

主の御名を賛美いたします。

2023年2月12日、主日礼拝のメッセージです。
メッセージ 松山 裕牧師

「この時代をいかに生きるか」~神の価値観に生きる~

聖書箇所 マルコの福音書8:34~38
34 それから、イエスは群集を弟子たちといっしょに呼び寄せて、彼らに言われた。「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい。
35 いのちを救おうと思う者はそれを失い、わたしと福音とのためにいのちを失う者はそれを救うのです。
36 人は、たとい全世界を得ても、いのちを損じたら、何の得がありましょう。
37 自分のいのちを買い戻すために、人はいったい何を差し出すことができるでしょう。
38 このような姦淫と罪の時代にあって、わたしとわたしのことばを恥じるような者なら、人の子も、父の栄光を帯びて聖なる御使いたちとともに来るときには、そのような人のことを恥じます。」


YouTube 土崎グローリアチャペル

2022/11/6主日礼拝

主の御名を賛美いたします。

2022年11月6日、主日礼拝のメッセージです。

メッセージ 松山 裕牧師

「主イエス様の祈りについて」

聖書箇所 マルコの福音書1:35-39
35 さて、イエスは朝早くまだ暗いうちに起きて、寂しい所へ出て行き、そこで祈っておられた。
36 シモンとその仲間は、イエスを追って来て、
37 彼を見つけ、「みんながあなたを捜しております」と言った。
38 イエスは彼らに言われた。「さあ、近くの別の村里へ行こう。そこにも福音を知らせよう。わたしは、そのために出て来たのだから。」
39 こうしてイエスは、ガリラヤ全地にわたり、その会堂に行って、福音を告げ知らせ、悪霊を追い出された。


YouTube 土崎グローリアチャペル

157785

2022/4/17主日イースター礼拝

主の御名を賛美いたします。

ハレルヤ!
2022年イースターおめでとうございます。
主イエス・キリスト様のご復活を褒めたたえ、心よりお祝い申し上げます。
2022年4月17日、主日イースター礼拝のメッセージです。

メッセージ 松山 裕牧師

「キリストの復活」

聖書箇所 マルコの福音書 16:1-8
1 さて、安息日が終わったので、マグダラのマリヤとヤコブの母マリヤとサロメとは、イエスに油を塗りに行こうと思い、香料を買った。
2 そして、週の初めの日の早朝、日が上ったとき、墓についた。
3 彼女たちは、「墓の入口からあの石をころがしてくれる人が、だれかいるでしょうか」とみなで話し合っていた。
4 ところが、目を上げて見ると、あれほど大きな石だったのに、その石がすでにころがしてあった。
5 それで、墓の中に入ったところ、真っ白な長い衣をまとった青年が右側にすわっているのが見えた。彼女たちは驚いた。
6 青年は言った。「驚いてはいけません。あなたがたは、十字架につけられたナザレ人イエスを捜しているのでしょう。あの方はよみがえられました。ここにはおられません。ご覧なさい。ここがあの方の納められた所です。
7 ですから行って、お弟子たちとペテロに、『イエスは、あなたがたより先にガリラヤへ行かれます。前に言われたとおり、そこでお会いできます』とそう言いなさい。」
8 女たちは、墓を出て、そこから逃げ去った。すっかり震え上がって、気も転倒していたからである。そしてだれにも何も言わなかった。恐ろしかったからである。


YouTube 土崎グローリアチャペル

139125